【松戸市の情報プラットフォーム】松戸市の行政、教育機関、企業、地域住民が一体となって運営する総合情報発信プラットフォームです。市民生活の向上、経済活性化、地域コミュニティの強化を目指します。

松戸市自主防災組織補助金について

松戸市では、自主防災組織が活動のために防災資器材を購入・修繕する場合に、「松戸市自主防災組織補助金交付要綱」に基づき、補助金を交付しています。

自主防災組織がその活動のため、防災資器材等を購入又は修繕する場合、松戸市自主防災組織補助金交付要綱に基づき、補助金を交付しています。

平成29年4月1日より、前回の交付を受けてから5年が経過すれば補助金交付を受けられるようになりました。

補助金の交付対象となる自主防災組織

  1. 自主防災組織を新たに結成した組織
  2. 自主防災組織を結成していたが、これまで補助金の交付を受けていない組織
  3. 最後に補助金の交付を受けてから5年以上が経過した組織
  4. 上記の1、2、3いずれかに該当し、自主防災組織がおおむね50世帯以上で構成されている場合

5年経過の考え方

 補助金を受けた年度の翌年度を1年経過とし、5年経過する年度に次の申請が可能になります。
 例えば、A年度に交付を受けた場合、5年が経過したF年度に申請可能となります。

A年度B年度C年度D年度E年度F年度
補助金交付1年経過2年経過3年経過4年経過5年経過
申請可能

補助交付金額

 補助金額は防災資器材等の購入又は修繕金額の8割、もしくは以下の計算式より算出した補助限度額を比較し、低い方が補助金額になります。

補助限度額

新規結成組織又はこれまで補助金を受けていない組織

(構成世帯数×100円)+20万円

最後に補助金の交付を受けてから5年以上が経過した組織

(構成世帯数×100円)+10万円

補助金額決定の一例

300世帯の新規結成組織が申請を行いました。

補助対象経費が、29万円の場合

補助限度額:(300世帯×100円)+20万円=23万円
購入費用の8割:29万円×0.8=23万2千円
よって補助金額は、23万円となります。

補助対象経費が、28万円の場合

補助限度額:(300世帯×100円)+20万円=23万円
購入費用の8割:28万円×0.8=22万4千円
よって補助金額は、22万4千円となります。

補助の対象となる経費

  • 防災資器材等の購入に係る経費
  • 防災資器材等の修繕に係る経費

申請方法・申請書類

申請期間

毎年度4月1日から翌年3月31日までです。(開庁日のみ申請可)

まつまつ

予算がなくなり次第受付終了となりますので、申請を行う前に必ず危機管理課へご連絡ください。

申請方法

以下の申請書類等を危機管理課まで持参して下さい。

申請書類提出団体
1松戸市自主防災組織補助金交付申請書(第1号様式)全団体
2購入見積書または、それに代わる書類(詳しくは危機管理課まで)防災資器材等を購入する団体
3修繕費の見積書または、それに代わる書類(詳しくは危機管理課まで)防災資器材等の修繕を行う団体
4自主防災組織活動計画書
※各自主防災組織で作成しているもの又はファイルダウンロードの「自主防災組織活動計画書(一例)」を参考に作成したもの
全団体
5自主防災組織編成表
※各自主防災組織で作成しているもの又はファイルダウンロードの「自主防災組織編制表(一例)」を参考に作成したもの
全団体
6自主防災組織を構成する世帯数を確認できる書類全団体
7自主防災組織の結成について(別紙1)自主防災組織を新たに結成した団体
8活動確約書(別紙2)全団体
9活動報告書(別紙3)全団体
10防災訓練実施計画(別紙4)全団体

防災資器材等の購入又は修繕を行った後、以下の書類が必要になります。

  • 松戸市自主防災組織補助事業実績報告書(第3号様式)
  • 請求書の写し及び領収書の写し
  • 防災資器材等の保管又は配置場所を明らかにした書類(防災資器材等の購入を行った場合のみ)
  • 松戸市自主防災組織補助金交付請求書兼口座振替依頼書(第5号様式)

※自主防災組織の代表者と振込口座の名義人が異なる場合は、委任状が必要になります。

申請から交付までの流れ

申請フロー図
まつまつ

補助金交付決定通知を受ける前に購入又は修繕した場合は、補助対象外となりますので、ご注意ください。

ファイルダウンロード

申請書類


松戸市自主防災組織補助金交付申請書(第1号様式)(Word:28KB)

自主防災組織活動計画書(一例)(Word:36KB)

自主防災組織編制表(一例)(Word:54KB)

自主防災組織の結成について(別紙1)(Word:27KB)

活動確約書(別紙2)(Word:27KB)

活動報告書(別紙3)(Word:33KB)

防災訓練実施計画(別紙4)(Word:21KB)

松戸市自主防災組織補助事業実績報告書(第3号様式)(Word:30KB)

松戸市自主防災組織補助金交付請求書兼口座振替依頼書(第5号様式)(Word:29KB)

委任状(Word:12KB)

申請書類記入例

第1号様式、第3号様式、第5号様式、委任状(記入例)(PDF:164KB)

自主防災組織防災計画、自主防災組織編制表(記入例)(PDF:111KB)

別紙1、別紙2、別紙3、別紙4(記入例)(PDF:202KB)

松戸市自主防災組織補助金交付要綱

松戸市自主防災組織補助金交付要綱(PDF:277KB)

自主防災組織補助金の申請について

自主防災組織補助金の申請について(PDF:2,264KB)

 本ホームページにて公開している内容をまとめたものです。

お問い合わせ

総務部 危機管理課

千葉県松戸市根本387番地の5 別館1階
電話番号:047-366-7309 FAX:047-368-0202

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

ABOUT

ウェルネス松戸ラボは、松戸市の自治体、企業、教育機関、NPO、ボランティア団体、地域住民が連携し、運営する総合情報発信プラットフォーム(ポータルサイト)を目指します。本サイトは、市民生活の向上、地域コミュニティの強化、経済活性化を目的とし、異なる分野の組織や個人をつなげるハブとして機能します。
「心と体の健康」「地域とのつながり」「生活の質の向上」をテーマに、松戸市を拠点としたウェルネスに関する最新情報、イベント、サービスを発信し、市民一人ひとりの豊かで健康的な暮らしを支援します。

コメント

コメントする